前期日特テキストは、2年前の入試問題集です。
2016年度受験組の場合、2014年度の約100校分の入試問題が「2015年度版 日特問題集(前期日特テキスト)」となります。
日特の授業で扱われるのは、100校分の入試問題のうちごく一部でしかありません。
しかし、日特のテキストは、日特の授業以外でも、塾の先生から
・本科授業の補強としての類題紹介
・ゴールデンウィーク中の自宅学習指示
などがあり活躍しています。
間もなく始まる夏期講習期間中も、前期日特のテキストから自宅学習用の問題を指定されているお子さんが多いようです。
我が家でも、日特の授業で扱った箇所より、自宅学習で取り組んだ箇所の方が多くなってきています。
【日能研の基礎知識の最新記事】