公開模試の冊子と、公開模試後にご紹介している公開模試の点数・偏差値推移の情報をもとに、公開模試偏差値と点数の関係を表にしてみました。
※2016年受験組の結果です。
以前の記事で、順位と偏差値、順位と点数の組み合わせをご紹介してきました。今回は偏差値と点数版です。
<計算方法(例)>
偏差値70 → 公開模試の各回偏差値70に相当する点数の平均値
4年生 | 5年生 | 6年生 | |
偏差値72 | 463 | 457 | 428 |
偏差値70 | 448 | 441 | 413 |
偏差値65 | 411 | 402 | 376 |
偏差値60 | 374 | 363 | 340 |
各回で偏差値に対応する点数は変動しますが、各学年での目標偏差値に必要な点数の目安としては利用できるのではないかと思います。
4年生・5年生の皆さんの参考になれば幸いです。
※平均点、自分の子供の点数・偏差値から値を算出しています。若干のブレはご容赦下さい。
【偏差値や合格率についての最新記事】